SAKURAGAWA サイクルクエスト【9月13日】

SAKURAGAWA サイクルクエスト【9月13日】

桜川市の市制施行20周年と上曽トンネルの開通を記念したサイクリングイベント「cycle style SAKURAGAWA」が9月13日(土)に桜川市真壁にて開催され、同イベント内でサイクルロゲイニング企画「SAKURAGAWA サイクルクエスト」が行われる。一昨年より好評を博しているフォトサイクリングin桜川がバージョンアップして開催される。
※本記事にはRPGゲーム風の表現、言い回しがございます。あらかじめご了承ください。

冒険のはじまり(イベント概要)

日 時 2025年9月13日(土)午前9時開会式、午後3時終了
場 所 桜川市真壁高上町駐車場
内 容 サイクルロゲイニング
ゲスト ブリッツェンラヴァーズ YUU、MOE
参加料 一般(3,300円)、親子(2,200円)※参加賞、上位景品あり
定 員 50名(先着)

エントリーページはこちら(スポーツエントリー) (7月25日10:00受付開始)

冒険者の掟(サイクルロゲイニングのルール)

桜川市内にあらかじめ決められた約40か所のポイントを自由に自転車で回るロゲイニング形式のイベント。スマートフォンのWEBアプリを使用し、チェックポイントに近づくとポイントが入るチェックイン。指定された場所でクイズに答えるクイズクエスト。特定のアクション(写真を撮る、食事をするなど)を行うミッションなど、多彩なアクションを楽しむことができる。
各チェックポイントには得点が決められており、ゴールまでにもっとも得点を稼いだプレイヤーが勝ち!!上位入賞者には素敵なロトリー(財宝)がプレゼントされるぞ!

探索の心得(2つのプレイモード)

今回のイベントでは2つの参加方法(プレイモード)があるぞ!
一つ目は広大なフィールドを自由に探索するフリーライドモード。シングルプレイ(一人参加)でもチームプレイ(複数人)でも参加可能だ。全40か所のチェックポイント制覇を目指して桜川市を存分に走り切れ!!※上位入賞者に景品あり。

暗黒洞窟へチャレンジ(上曽トンネル開通記念)

桜川市と石岡市が共同で整備を進めてきた上曽トンネル(全長3,538m)が9月27日に開通する。本イベントはトンネル開通を記念し、開通前のトンネル入り口で貴重なフォトセッションを行う。暗黒世界へ続く洞窟前で今しか撮れない貴重な景色をぜひ撮影してくれたまえ!!
※パーティープレイでは上曽トンネルがコースに含まれます。ソロプレイは指定された時間帯に入口を開放します。

上曽トンネルについては桜川市HPをご参照ください。

cycle style SAKURAGAWA(クエスト以外にもいろいろ楽しいぞ!!)

桜川市では市制施行20周年を記念したサイクリングイベントとして、メイン会場の真壁高上町駐車場でステージや各種体験ブースなどが行われる。

子ども自転車教室(無料)
サイクリングの本場・イギリス発祥の自転車教育プログラムに則り、自転車の基本的な乗り方と、道路走行上必要な知識とスキルを身につけます。
今回は、未就学児(4歳)から小学校低学年(8歳)までの、一人で自転車に乗れないお子さまを対象に、ヘルメットやブレーキの扱い方、周囲のサイクリストとの距離の取り方などを学びます。

マウンテンバイク試乗体験(無料)
関東平野の北限部・桜川市の里山に一目惚れし「地域おこし協力隊」として移住してきた「おそとまん」が、マウンテンバイクの試乗体験会を開催します。
この機会にぜひマウンテンバイク(MTB)に触れてみてください。

桜川市ゆかりのアーティストによるパフォーマンス
桜川市市制施行20周年と上曽トンネル開通を記念し、桜川市にゆかりのあるアーティストが特設ステージ上でパフォーマンスを披露してくれます!
出演予定アーティスト 安達勇人、櫻川めぐ、真壁寂室

他にもキッチンカーやマルシェなどイベント盛りだくさん!!
詳しくは桜川市HPより

備考(駐車場)

駐車場について
会場となる「真壁高上町駐車場」には、車は停められません。
自家用車でお越しの際は、周辺の公共施設に駐車場をご用意しましたので、そちらをご利用くださ(無料)
・真壁第二体育館(旧:真壁小学校) 約80台/会場まで徒歩約15分
〒300-4411 茨城県桜川市真壁町田178
https://share.google/MD04OkRzQQgdGVcqv

NEWSカテゴリの最新記事